合同コンサート『Dream Gate 01』!!ほとんど事前情報なしで行ってきました!

先日行われた『Dream Gate 01』のコンサートに行ってきました。

DREAM PASSPORTに所属しているアーティストによって開催された合同コンサートです。出演グループは「ORβIT(オルビット)」「BUGVEL(バグベル)」「HICO(ヒコ)」の3組です。(「HICO」はソロです)

2019年に行われた『PRODUCE 101 JAPAN(通称プデュ) 』シーズン1に出演していたメンバーで構成されたグループなのですが、私自身当時全く興味がなかったので今回のコンサートで初めてパフォーマンスをしっかり見ました。

今回はコンサートの感想と各グループ/メンバーについて書いていこうと思います。

コンサートについて

セットリスト

  1. Dream Gate(全員)
  2. bad guy(BUGVEL)
  3. BLAZE(HICO)
  4. Shady(ORβIT)
  5. Lonely(MAHIRO feat.JUN)
  6. BAD BOY2(JUN)
  7. <学校風セット>
    1. SYUNYAが一人芝居
    2. ◆Go Go サマー!(ガルベル:MINATO、SYUNYA、GUNO、HICO、MAHIRO)
    3. RAIRA、GUNO合流。小芝居
  8. Bloom(SYUNYA、GUNO、RAIRA)
  9. FEVER(HICO、KOSHIN、YUGO)
  10. Breakout(YOONDONG、JUN、MINATO、MAHIRO)
  11. ◆スパークル(映像:YOUNGHOON)
  12. <MC>
  13. Quartetto(全員)
  14. <MC>
  15. Whispers(TOMO)
  16. Flor Lumar(TOMO、RAIRA)
  17. My Treasures(HICO)
  18. SIGN(YOONDONG)
  19. 彩雲(BUGVEL)
  20. Forever(ORβIT)
  21. STRAWBERRY(HICO feat.TOMO)
  22. <MC>
  23. Heartbreaker(BUGVEL)
  24. In The Light(全員)
  25. ハナ(全員)

感想

失礼ながらほぼ楽曲を知らなかったのですが、どの曲も楽しめました。

ダンスばちばちでかっこいい曲があるかと思ったら、キラキラした笑顔で楽しそうにしている可愛い曲があったり。

曲の世界観をしっかりと表現できていて見ていて本当に楽しかったです。

また、ファンサービスも活発で可愛いポーズもかっこいいお顔もたくさん見ることが出来ました。

楽しかった~~という感想だけで、詳しく覚えていないのが悔しいです、、、(笑)

あとは、撮影タイムがあったのはとても新鮮でした。

基本的にはカメラを出すことすら禁止されている現場が多かったので、本人たちを撮影していいの?と驚きました。

自分目線のコンサートの思い出を残すことができるのでとても嬉しかったです。

お見送り会

グッズを3,000円以上、現地で購入すると「お見送り会参加券」をもらうことが出来ました。

こんな機会なかなかないので、もちろん参加してきました♪

メンバーの並び順(おそらくですが、、)
★がついているメンバーは覚えているのですが、その他が曖昧で。
開催場所によって並びも異なったみたいなので、参考程度にどうぞ~

  1. GUNO★
  2. YOONDONG★
  3. TOMO★
  4. RAIRA
  5. JUN
  6. MAHIRO
  7. YUGO★
  8. HICO★
  9. KOSHIN
  10. MINATO
  11. SYUNYA★

どのメンバーもきちんと目を合わせてくれて、対応してくれました。

ボードや名前などを持って、メンバーの前を通過するのですが、ハート作ったり手を振ってくれたり、対応が手厚すぎる。。。迷っている人は参加すべき!

あの距離で確実に目を合わせてくれる機会はなかなかないので、とても貴重です。

聞きたいことをメッセージに書いている人もいたので、ぜひチャレンジしてみてください★

所属アーティストについて

事務所は「DREAM PASSPORT」です。

http://dreampassport.jp/

ORβIT(オルビット)

ORβIT(オルビット)は、日韓合同のグループで、日本人4人と韓国人3人の7人組です。

デビューは、アルバム『00(オーツー)』のリリースとなっています。

「ORβIT」の名前の由来は、天体になぞらえて「それぞれの軌道を歩む」という意味があったり、それぞれの意思を持ったメンバーでいろんな音楽をやっていくという「All Beat」をかけ合わせたダブルミーニングとなっています。

この名前からもわかるように、グループのモチーフは“宇宙”!

デビューアルバムのリード曲であるタイトルが「UNIVERSE」で、まさに宇宙という意味を持ちます。

また、ファンネームはEαRTH。地球という意味のEarth(アース)という英単語が由来です。
「地球(=ファン)を中心にORβITのメンバー(=7つの惑星)がそれぞれの軌道を描きながら、ファンとORβITのメンバーとで1つの宇宙を作っていく」という意味が込められているそうです。

メンバー構成

名前誕生日
HEECHO(ヒチョ)1994/09/02
YOUNGHOON (ヨンフン)1993/01/15
YOONDONG(ユンドン)1995/02/19
JUNE(ジュン)1996/11/23
TOMO(トモ)1996/12/19
SHUNYA(シュンヤ)1997/05/18
YUGO(ユウゴ)2000/12/13

公式サイト

公式ホームページ
↓↓
https://orbit-official.com/

公式YouTubeチャンネル
↓↓


BUGVEL(バグベル)

BUGVEL(バグベル)は、日台合同のグループで、日本人4人、台湾人1人の合計5人組です。

デビューは、シングル『bad guy』のリリースとなっています。

メンバーの MAHIRO が作詞を担当していて、失恋で生じた混沌とした悲しみを纏う世界観を独特の言葉で表現しています。サウンドプロデューサーは事務所の先輩にあたる「ORβIT」のメンバーである HEECHO が “キムヒ”名義で初参加しています。

「BUGVEL」の名前の由来は、プログラミング用語である「Bug(不具合・瑕疵)」と裁きの象徴である「Gavel(小槌)」を掛け合わせた造語です。「未完成のものを完成に近づけていく」という意味が込められています。

また、ファンネーム「REBRA」は、「Reboot(再起動)」と公正の象徴である「Libra(天秤)」を掛けていて、「バグを修正し公正に見守る存在」という意味が込められているそうです。

公式サイト

公式ホームページ
↓↓
https://bugvel.com/

公式YouTubeチャンネル
↓↓

メンバー構成

名前誕生日
MINATO(ミナト)1999.12.26
GUNO(グノ)2000.05.08
RAIRA(ライラ)2000.05.09
MAHIRO(マヒロ)2001.3.28
KOSHIN(コウシン)2001.10.22

HICO(ヒコ)

HICOは、ソロで活動しています。

2020年7月7日に映像を公開し、所属事務所と活動再開を発表しました。

その後、デビューシングル「STRAWBERRY」を配信リリースしています。

ファンネームは、「織姫」「織星」です。誕生日が七夕なことが由来だそうです。

公式サイト

公式ホームページ
↓↓

公式YouTubeチャンネル
↓↓

メンバー構成

名前誕生日
HICO(ヒコ)2001. 7. 7

各アーティストのファンクラブについて

ORβIT

入会費1,100円(税込)
年会費5,500円(税込)

5月と11月の年に2回の各1か月間しかファンクラブに入会する期間がありません。この期間以外は、ファンクラブに入会することが出来ないので注意が必要です。

それぞれの期間で入会したタイミングでそれぞれ「○期星」と呼ばれており、2022年5月分は「5期星」となっています。なので、次回の入会期間である2022年11月は「6期星」の募集となります。

この「○期星」の違いによって、会員証とともに届く入会特典オリジナルグッズが異なるそうです。

コンサートや舞台のチケット優先販売や限定動画などの配信のほか、各メンバーのブログやラジオなどを見ることが出来ます。

BUGVEL

入会費1,000円(税抜)
年会費5,000円(税抜)

ORβITとは異なり、いつでも入会することが出来ます。

ORβITと同じく、コンサートや舞台のチケット優先販売や限定動画などの配信のほか、各メンバーのブログやラジオなどを見ることが出来ます。

HICO

月会費400円(税抜)

ORβITやBUGVELとは異なりソロでの活動のため、月額となっています。

また会員証もデジタルとなっており、ORβITやBUGVELとは内容も少しずつ異なっています。

コンサートなどのチケット優先販売や限定動画などの配信のほか、ブログを見ることが出来ます。


現時点での情報で記載していますので、詳細については各アーティストのホームページを確認してください!

最後に

念願のコンサート。みんなのキラキラしたパフォーマンスがとてもグッときました。

そこまで興味がなかった人間でも、コンサートで生パフォーマンスを目の当たりにするとハマってしまうものですね。

これからの活躍に期待です!

本日はここまで!